〈藤枝民商ニュースより〉トランポウォークを開催

藤枝民商婦人部は、6月17日(月)、大新島町内会館にて「トランポウォーク」を開催。

婦人部員をはじめ一般会員ら計16名が参加しました。

 

 

 

トランポウォーク会場の様子

 

 

当日は、講師を招き、足指のマッサージを、手の指を足指の間に入れて力を入れたり緩めたり引っ張ったりして血液循環を良くしてやることで自律神経や内臓を健康に保つことができる、と講師のお話しを聞きながらストレッチの大切さを学びました。昼食も用意され、参加者全員で感想などを交流しながら過ごしました。

 

 

 

昼食を兼ねた交流会

 

 

参加者からの感想では、「長生きサンバの曲に合わせて踊ったり、トランポリンの上でウォーキングをしたりで楽しい時間を過ごせた」、「市の保健センターでもトランポリンを勧めていることや、足にかかる負担が3分の1に軽減されるので80才位の人でも出来ていたのでびっくりしました」、「5年10年と年を重ねても今の健康を今後も維持していくために続けたい」などの感想が寄せられました。

 

 

6/18 清水駅前で消費税10%ストップ!宣伝

先月行った宣伝以降、毎月宣伝することを決めた清水民商婦人部と新婦人清水支部のメンバーは、6月18日午後からJR清水駅前で署名宣伝を行いました。

計11人が参加し、45人分の署名を集めました。
駅を行き交う人に、消費税導入から30年間の消費税収累計額に対し、その8割近くの金額が法人税減税されていることを記したビラやティッシュを渡すと、驚きながら「増税する意味がないですよね」と語るなど反響がありました。

宣伝参加のメンバーは、ビラを配りながらアーケード商店街まで足を伸ばし商店主や買い物客とも対話しました。

〈浜北民商ニュースより〉各支部・婦人部総会に集まって話し合う

 

 

民商の仲間と交流 積志支部

 17日、10名参加。牧内功支部長は『わきあいあい、身近な支部に』。
総会議案や内規の手当を検討、承認しました。

 

懇親会では、同業者の集いは腹の探り合いだが民商は違う、『会合を価値あるものにしよう』、恒例ビアガーデン『他の支部ともやりたいね』。

 

 

哀悼の意で『献杯』 麁玉支部

18日、14名が参加。伊藤博支部長は『みなさんの協力を得てやりたい』。
北島顧問市議は、消費税増税や中小業者の廃業数などを紹介。総会議案を検討。

 

懇親会は、元支部長の故・村松辰男さんに哀悼の意で献杯。
民商は具体的な商売の話ができる、『免許どうします』など話題。

 

 

みなさんの協力で 中央支部

20日、6名が参加。平野浩昭支部長は『みなさんの協力の下、一年お願いします』。

 

総会議案を承認。

 

懇親会では、ロシアとの友好が丸山議員で一気に崩れた、筍の取れ高で仕事に影響が、普段と仕事の筋肉‥など、ゆっくりと楽しい時間を過ごしました。

 

 

婦人部の行事へアイディアをお寄せ下さい!

21日、婦人部定期総会に12名参加。
北島市議より市政報告。安間よし子部長が「アイディア案を寄せ、みなさんと一緒に」とあいさつ。総会議案を承認。

 

所得税法第56条を学習。
9月の業者婦人決起集会へ向けて署名を頑張ろう!

 

 

 

 

 

 

 

清水駅前で消費税10%ストップ宣伝!!

5月16日、JR清水駅前で、清水民主商工会婦人部と新日本婦人の会清水支部が共同で、10月消費税10%ストップ宣伝を行いました。
日本共産党の望月賢一郎市議も駆けつけ、計11人で駅前を行き来する人たちに増税中止の署名を訴えました。

20代と見られる明るい髪色の女性や男子学生が立ち止まり、「なんの宣伝ですか?」と質問してくる場面もあり、政府が景気動向指数を「悪化」と発表し、国民の多くは増税に耐えられない、こんなときに増税すべきでない などとチラシを渡しながら説明すると、納得して署名してくれました。

時間的に、署名した多くは電車やバスを利用する学生で、口々に「アルバイトしなきゃ大変」「増税されたら生活していけない」と語っていました。

1時間の宣伝で48人分の署名を集めました。
これを機に、清水でもこうした宣伝を毎月行おうと話し合っています。

〈浜松民商ニュースより〉焼肉のおいしい時期がやってきた!!!

 

添加物を使わないから安心安全!試食もしながら、みんなで楽しく作ろう!

 

婦人部で焼肉のタレ作りをします。様々な食材を使い市販されていないオリジナルを作りましょう。
出来たタレは家に持ち帰れます。食卓で活躍すること間違いなし!
お子様連れも大歓迎♪ お気軽にご参加下さい!

 

日 時:6月22日(土) 午前 10時~12半頃
材料費:500円   場 所:浜松民商
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、ふきん、ペットボトル
申込み:準備の関係上、6月13日(木)迄にご連絡ください。
お問い合わせや申込は、婦人部役員または、民商まで。