2020年 国民大運動 県懇談
11月10日(火)2020年国民大運動静岡県実行委員会の県懇談(交渉)が行われ、県内民商・県連からも24人が参加しました。 新型コロナ感染拡大防止のため、会場への入場可能人数など制限はありましたが、国民大運動静岡県実行委 […]
11月10日(火)2020年国民大運動静岡県実行委員会の県懇談(交渉)が行われ、県内民商・県連からも24人が参加しました。 新型コロナ感染拡大防止のため、会場への入場可能人数など制限はありましたが、国民大運動静岡県実行委 […]
10月25日(日)全商連婦人部協議会の第33回定期総会が開かれました。コロナ感染拡大防止のため今年は首都圏以外はZOOMでのオンライン参加、静岡県婦協からは役員・代議員の10人が参加しました。 静岡会場は県連事務所近くの […]
10月18日(日)静商連第59回定期総会を開催しました。 コロナ禍のため今年は県内3カ所(沼津市、静岡市、浜松市)の会場に地協ごとの民商・県連役員と代議員が集まり、WEBでつなぐ形で行いました。 総会までには各民商事務局 […]
10月19日付の「税のしるべ」に、「日本商工会議所の調べでは課税業者の約17%が免税業者との取引を見直す意向」との記事が掲載されました。 危惧していた通りの結果であり、今後はこの数字も増えていくと思われます。 現在、売上 […]
9月26日、静商連も実行委員として参加する「第24回静岡地方自治研究集会」が開催されました。今年はコロナ対策のため参加者それぞれがZOOM参加のWEB開催でした。(全体会・分科会とも一部会場参加あり) 午前中は金子勝・立 […]